
こんにちは
新たな成長システム「マスターレベル」導入後の動向が気になる、びちです。
冬仕様にしてみました。(笑)
恒例 アンバスケードの交換品についてみていきたいと思います。
バージョンアップ直後~バージョンアップ前日(リヴァ鯖調べ)(2021/11/14修正)
アイテム | 中央値 | 最高値 | 最安値 |
ルンゴナンゴ | 190,000 | 200,000 | 150,000 |
モニヨン | 190,000 | 200,000 | 170,000 |
100バイン | 150,000 | 150,000 | 150,000 |
アレキサンドライト | 400,000 | 400,000 | 400,000 |
リフトドロス | 450,000 | 450,000 | 400,000 |
リフトシンダー | 600,000 | 600,000 | 600,000 |
アンブラルマロウ | 1,100,000 | 1,300,000 | 1,100,000 |
マルシバースコリア | 5,000,000 | 5,000,000 | 4,980,000 |
ヘヴィメタル | 7,000,000 | 7,000,000 | 7,000,000 |
深成岩 | 150,000 | 160,000 | 120,000 |
餅鉄 | 400,000 | 395,000 | 350,000 |
リフトボウルダー | 200,000 | 270,000 | 190,000 |
高純度ベヤルド | 480,000 | 500,000 | 400,000 |
モニヨンさんが意地を見せて裏貨幣の中で一歩リードしています。
ベヤルドさんが値下がりして金策候補から外れました。
ドロスとシンダーが復権の兆しあり。
マロウさんはダダ滑りで落ちていく予感です。
結果的にアレキさん、餅さんが安定した金策になりそう。
レリック、AF アイテムレベル119+3 打ち直し開始条件が追加されました
次月はこの辺りの影響を受けているかがポイントになりそうです。
ではではまたー